
外壁塗装の相場お教えします!っていうサイトたくさんありますね。
だけどそこに行くと相場は教えてくれません。
名前と住所を入れて何社かの見積が取れるようになっています。
個人情報を得て、見込み客の追客のリストに入れられます。
そしてそのサイトに登録している業者に流れていきます。
もしそのサイトから契約に至った会社があれば、会社が契約金額の何%か固定で成功報酬か1軒の案件につきいくらかをサイトに支払いするシステムになっているようです。
こういうサイトを比較サイトというそうです。
弊社も塗装を得意とする会社なので比較サイトさんから掲載しませんか?という営業を頻繁に頂きますが、お断りしています。
また比較サイトみたいなものを自社で作って比較のためにA社・B社・C社と比較し自社に有利になるように作られた偽比較サイトもあります。
あたかも第三者が忖度なく公平に比較しているように見せかけた詐欺まがいのサイトのような気がし、そういうサイトを作って集客しませんかという営業もお断りしています。
ですが、やっぱり外壁塗装の相場を知りたいと思うエンドユーザーが多いのでしょう。
外壁塗装の適正価格がわからないから相場の中に納まっていればとりあえず大丈夫かと安心したいのだと思います。
塗装価格はお家の壁の面積と塗装する材料によります。(足場代含む)
壁面積 |
ウレタン塗装 |
シリコン塗装 |
フッ素塗装 |
2F建 82㎡ |
35万円 |
37万円 |
42万円 |
3F建 125㎡ |
52万円 |
57万円 |
61万円 |
この価格に必ず下地の傷み具合により価格が変動します。
築年数が若い方が安くできるし、古い方が補修工事代に高くつきます。
またサイディングやALCならシーリングの取替えなどがかかってきます。
あくまでも弊社の場合の価格です。大手さんならもう少し高いかもしれませんし、塗装屋さんならもう少し安くできるかもしれません。足場を建てる立地にもよります。
見積が適正かどうかわからないときは、使用する材料の塗装メーカーのHPで設計価格表を確認してみましょう。
㎡価格と適応している下地の材料などが記載されています。
材料の手配をする私もその価格表や施工要領書を確認して材料を手配しています。
参考の価格は300㎡以上の場合と記載されていますが、極端に小さい㎡でない限りそこからかけ離れはしません。参考にしてみてはいかがですか?